独り言を言う人って、うざいけど、、寂しがり屋、な事が多い。
かまってちゃん、なんだけど、かえって人に嫌われるんですよね、これって。
会社務めしてて、隣の人がずーーーっとひとりごとをいう人だと嫌いらいらします。
本人にいっても、無意識で言ってる人が多いからやめないんだよね、やめたくても気づかない。
個々が問題。
こういう日知は別に寂しがり屋かどうか謎なところはあるけど、うざいのだけは変わらない。
いちど「うざいんです!」って怒ってみるのも手かも。
もしくは席の移動を上司に訴えるとか。
それでやめさせられるような事は今はないんじゃないかな?甘い?
我慢して健康被害になるなら、そういう手段もいいと自分は思います。
自分だったらそうします、というか、本人に何度か言ってからね、怒鳴るのは笑
ひとりごと、自分は言わないのでまったくそういう思いを人にさせたことはありません。
非常に静かに仕事します、え?そう思ってるだけ?
いえいえ、本当なんです。
「何考えてるの?」って言われたこともあるくらいシズカです。
その方が仕事ははかだろるし、ひとりごとえおいうタイプじゃないのです。